2年ぶり

前回から2年ぶり、性懲りも無く再開。
久しぶりなんでブログにも新しい機能がついていて色々試しているうちにすっかり疲れちゃった。
前途多難。
また、2年後か?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~

リリーフランキーの「東京タワー」読みました。後半、泣けたなぁ。ここんとこ片目からしかでない涙が、久しぶりに両目からあふれでました。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

和風ミラノサンド

今日は、人間ドッグの日。前にも書いたけどやっぱりエコー検査は、苦手です。
なぜか検査が終わった後は、ドトールのサンドが食べたくなる。めったに食べないのに何故なんだろう?
セットの内容も以前とは変わっていて私が頼んだのは、「和風ミラノサンド」、つくねにかいわれ、大葉がアクセントになっていてなかなかおいしかった。
ただ、「和風ミラノ」ってネーミングにちょっとひっかかって店を出た後、そのことを考えながら帰った。
「和風ハンバーグ」「和風スパゲッティ」は、ある。「和風ナポリタン」ってあったっけ?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

♪途切れ途切れの話はやめてよ

NHKスペシャル「熱闘612球~早実VS駒大苫小牧~」見ると言ってから随分時間が経ってしまいました。しょせん「ダメな俺」なんで毎日更新なんて、はなから無理な話なんです。
今更ですが、NHKスペシャルは、録画してしっかり見ました。最近は、ハンカチ王子ばかりが注目されていますが、この番組見て駒苫の田中君の事も好きになりました。事前に記事http://www2.asahi.com/koshien/88/special/tayori/TKY200608220163.htmlを読んでいたせいもあって田中君の試合後の笑顔には、グッときました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

NHKスペシャル「熱闘612球~早実VS駒大苫小牧~」

CDの話題になかなか戻れずにいますが、もう少し高校野球の余韻に浸っていたいということで明日2006年8月25日(金)午後10時~10時49分 NHKスペシャル「熱闘612球~早実VS駒大苫小牧~」楽しみです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

早実優勝

昨日の心配は、杞憂に終わりました。決勝戦、しかも再試合ということで大味な試合展開になりはしないかと心配していましたが、斎藤も田中もすばらしかった。野手の目立ったエラーもなく最後まで楽しませてくれました。そして試合後の斎藤の涙に萌えっ。
これから熱闘甲子園見てもう一回泣こうかな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

野反湖フィールドフォーク

8/19(土)野反湖フィールドフォークに出演しました。今年は、大した雨も降らず、寒くもなく、そしてなにより出演者がどれもすばらしく(私も含めて(笑))非常に充実したコンサートでした。それも、これも実行委員皆様のサポート+野反湖の大自然のおかげだと思っております。ありがとうございました。
そして帰り道、カーラジオで早実-駒苫決勝戦、すごかった。回を重ねるごとに試合に引き込まれて、特に15回表の斎藤のピッチング、球場の観客もラジオのアナウンサーも解説者も渋滞中のとなりの車もそしてもちろん私も一緒に興奮した球史に残る名場面だったと思います。
両チームともつかれていると思いますが、今日の再試合がいい形で決着出来ますように!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

CD製作のきっかけ

普段は、まったく私の音楽に興味を示さない、カミさんと子供達が、「この曲はいいね」とほめてくれたのが、タイトル曲の「まっ白なボール」です。このことが、今回CDを作る大きなきっかけになっています。自分では、他の曲もそれなりに自信を持っているのですが(実際、イイのですが)現時点での家庭内ランキング1位は「まっ白なボール」のようです。
今回の録音では、「まっ白なボール」の最後にちょっとしたサプライズ?を忍びこませました。きっと「にやっ」としてもらえるのではないかと思っています。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

まっ白なボール

Photo
久しぶりの更新です。
ミニアルバム「まっ白なボール」完成しました。
CD製作に関するエピソードを書いていこうと思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

システムが止まると・・・

今日の朝刊で見つけた名コピー
「システムが止まると、パパも泊まる。」
今日もどこかで誰かが泊まってるんだろうな。。。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

«人間ドッグ